歩く速さで

北海道在住の70代のシングルです。思う事、感じる事を呟いています

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

味噌汁は鍋いっぱいに。一人暮らしの食事はまとめて作る。

ただ今、 節約思考中であれこれ工夫しています。 毎日の主食はお米です。 お米は、 今までは当日に食べる分だけを 炊いていましたが。 二日分の二合をまとめて炊く事に しました。 昨日はまた、 イカの煮付けを入れて炊きました。 美味しいのですよ。 昨日の…

苦渋の決断、U-NEXTを退会する。果物は贅沢品。

秋の引っ越しを目指して 節約思考でいます。 で・・・ 私は二つの映像配信サイトに登録して 韓流ドラマや海外ドラマを視聴 しています。 が・・・ その中の一つを昨日、退会しました。 それはU-NEXTです。 苦渋の決断です しばらくは Netflixオンリーで視聴…

引っ越しの費用を貯めたいので家計を切り詰める。

タイトルの通り、 今秋に引っ越しを考えています。 今のアパート、 部屋の作りも日当たりも住居環境も 良いのですが。 電気温水器があるので電気料金の高騰が 応えます。 そして、二階であるという事。 これからも民間アパートに 住むつもりなので、 今のう…

次男に「死ぬところだったね」と言われた。

昨日のブログに書いた事を www.etsuko1952.xyz 一昨日に次男にLINEで話しました。 と言うのは そういう状況なので これからは、階段の雪おろしはしない。 また、 いつもコチラに来た時に使う駐車スペースも 雪が積もったままにするので、 申し訳ないけれど、…

危うく大ケガを負うところだった。

実は先日の事なのですが。 危うく大ケガをするところでした。 雪が降ったので、 アパートの外付けの階段の雪を おろそうとしていた時の 事です。 突然に屋根からの落雪があって 頭から雪をかぶりました。 私めがけて ザザーーーっ!て感じです 当然、雪まみ…

食材のほとんどを生協の宅配で。オヤツを止める。

昨日のお昼ご飯はカレーライス でした。 茹でたり炒めたりした野菜を添えて。 レトルトカレーを掛けました。 食材のほとんどを生協の宅配で まかなっています。 (毎週月曜日に配送) 昨年の12月中頃から スーパーには行っていません。 今は冬ごもり期間で…

灯油と電気で2万円越え。私のお昼ご飯。

昨日、 電気料金の請求書が届きました。 15,000円越えです。 灯油代と合計すると 軽く20,000円越えです ま、仕方ないです。 電気はね・・・ 部屋の空気の循環のために サーキュレーターを一日中、使い 加湿器も使ってます。 お風呂も毎日、入ってます。 これ…

自分を大切に思わない人を大切にする必要はない。

私が55歳になる年に夫が 他界しました。 病気が判明して 一年も経たない急逝でした。 夫が他界したとき、 同居している姑の身内(市内に在住)が 心配した事は 姑の先行きだと思います。 きっと 夫が亡くなっても 私には姑といつまでも一緒に暮らして 世話…

アパート向かいの戸建てのシニア夫婦は裕福そう。

アパート向かいの戸建てのご夫婦。 よく出かける。 それに車は2台も所有してる。 維持費とかガソリン代とか掛かりそう。 年金で大丈夫なの? あーー・・・ 二人とも定年まで仕事をしてたから、 年金額が大きいのだと思う。 いいなぁ。 それにまだ、ご主人は…

材料費の一部でも回収したい?4月からメルカリで販売開始。

はい、今日の記事タイトルの通り、 ハンドメイド作品をメルカリで 販売する事にしました。 4月からです。 まずは かぎ針編みの作品。 材料費分くらいは元を取りたいので それを考慮した価格設定になると 思います。 民間アパート生活もさほど余裕は 無いの…

老後の住宅問題。私の年金額ではサ・高住は難しい?

今、私は民間のアパートに住んで いますが。 これから先の住宅については 深刻に考えています。 今、住んでる家は民間のアパートで、 一般の住宅街で安全で便利な 場所です。 難点は・・・ 二階という事だけ。 これ、結構な問題だと最近は実感して います。 …

一時間も雪かき。老女ですから。

当地にしては 珍しく、雪が積もりました。 これは、 アパートの駐車スペースの雪かきは必然な 状態に! 階段も雪が積もって危険な状態に なってる。 という事で昨日は、 小一時間ばかり雪かきをしました。 思えば・・・ 次男家族と同居してた頃は 雪かきなん…

自分を守るために隅っこで静かに過ごしていた。

昨日のブログに書いた通り、 私は内向きな趣味が 多いです。 それは10代の頃からです。 当時の学校教育では 積極的で明るい子を目指す教育方針が メインだったように記憶 しています。 反して、 私は消極的で暗い子供でした。 いつも学期末に成績表の備考…

運気を上げるには、掃除するのが手っ取り早い。

運気を上げたい! そう思いまして・・・・ とにかく掃除をして 身の回りを綺麗にするのが手っ取り早いと 知りました。 で・・・ 掃除中に 居間の模様替えもました。 居間は冬ごもり用にワンルーム風に しています。 性分なのかな? どうしても部屋の隅にデス…

防災グッズの準備は無駄にはならない。

先日は 緊急避難時に使うリュックを 用意しましたが。 靴も忘れない。 今は冬の降雪時なので、 滑り止めの付いた靴が必要です。 一応、 この靴を避難時用にしました。 靴の裏はこんなんです。 玄関には いつも置いておきます。 ちなみに、 中央の靴はサンダ…

隙間時間にできる骨粗鬆症予防の運動。編み物で酷使した手首。

骨粗鬆症に効果のありそうな 室内運動をしています。 www.youtube.com この運動で 今まで編み物で手首を酷使していた事が 分かりました。 刺し子はそれほど手首を 使わないみたい。 www.youtube.com これは かなり効きます。 この動画二つとも 運動の内容を…

非常持ち出しリュックを用意しました。老いるのは弱くなるという事ではない。

災害を目の当たりにして そそくさと防災非常持ち出しリュックを 準備しました。 ところが、 これは重くて背負えないという事で 別の軽いリュックを用意 しました。 中身はこれ↓ lapita.co.jp 別に用意したのは、 信頼のアウトドアメーカーの Colemanです。 …

シニア一人暮らしに大きな負担の灯油代。刺し子の再開。

寒い室内にいてボケたりするのは嫌なので 灯油代はケチケチしない。 そう思っていますが・・・・ 負担は大きいです。 昨日、今月分の検針がありました。 なんと!6,037円ですって。 どなたかの毎月五万円生活なんて 無理。 で・・・ やっぱり市営住宅に応募…

根拠の無い安心。防災リュックを背負えない。

実は・・・ 千島海溝、日本海溝地震の方が 南海トラフよりは差し迫ってはいないと 思っていました。 が・・・ 大間違い。 千島海溝、日本海溝地震の方が起きる確率が 高いと分かりました。 先日の能登地震を目の当たりにして 調べ直してみたのです。 それで…

向かいの戸建てのご婦人は防災用品を用意してない?

先日、 アパート向かいの戸建てのご婦人宅に お邪魔したとき。 戸建てのご婦人と、もう一人のご婦人、 そして私。 娘や息子の話、やはり災害時の事も 話しました。 北海道は千島海溝・日本海溝地震の危険が 迫っています。 (南海トラフより危険度は 高いで…

毛糸でなく外反母趾の矯正器具を買う。

実は私・・・ すっごい外反母趾の持ち主です。 (若い頃からです) 過去に、 矯正しようと思いましたが、 上手く行かず、 諦めていました。 それが 最近になって、 良さげな器具が目に付きました。 (インスタで) 早速、 ネットショップで購入。 明日、到着…

今年も分かりやすいブログを目指します。

あけましておめでとう ございます🤗 今年も 短文明解。伝わる写真。 を心掛けて ブログを書いて行きたいと 思っています。 応援をよろしくお願いします👋