歩く速さで

北海道在住の70代のシングルです。思う事、感じる事を呟いています

2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

アナタから言われたくない

先日、 ご近所友二人と話してる時に あの津波の避難警報が出ても のーーーんびり構えていた一人から ちゃんと水の備蓄はあるの? なーんて聞かれた。 いやいや・・・ 水の備蓄は言われなくても 既に備蓄してる。 今や常識の範囲よ。 それを改めて言われると …

ご近所友の受け答えに反応してしまう私

以前に 私の美容院でのカット代が 3,800円と言った時に とても驚いていたご近所友だけど。 苦笑いしてたと記憶してる。 でも自分はどうよ 彼女はカット代と部分パーマ代で 毎月?3,800円だそう。 ええええ? 毎月? それって私よりお金を 掛けてるで…

同じ70代でも情報の格差を感じる

昨日はご近所友に招ばれて お昼ご飯をご馳走に なった。 本当はもっと気楽なお茶会みたいな ものがいいんだけどなー。 招ばれる身になって 欲しい。 ここ1ヶ月は 私以外の二人は多忙の ようだった。 話してる間に気付いた事がある。 3人とも同じ70代。 …

SNS疲れで決め事を作る|自分を守れるのは自分

やっぱり自分なりに制限 しなくちゃね。 7月の参議院選挙の少し前から インスタやYouTubeを 見てた。 頻繁にね。 その習慣が身について? 最近まで見てた。 でも、自分が疲れてるのを 自覚したの。 でね、 数日前からだけど 自分で時間制限してる。 それも…

同じ趣味の仲間は作らない|端切れを大量購入

趣味は一人で楽しむのが 一番、良いと思ってる。 仕事でも趣味でも 人と関わるとストレスが発生する。 昔、 同じ写真の趣味を持つサークルに 関わった事があるけれど。 不愉快な思いを何度も経験した。 それ以来、 写真を趣味としてる人達とは 関わらないよ…

ご近所友は孫から解放

ご近所友のお宅に 滞在していたお孫さんが帰ったそう。 あれ?夏休みが終わる頃まで 滞在では? 新学期の準備もあるとかで 帰ったらしい。 同年齢とは思えない元気な ご近所友だけど。 今回はかなり疲れたようだ。 孫の遊び相手はご主人で 自分は三度のご飯…

暑さから解放されそう

今朝の気温は22度。 22度ってこんなに涼しいの? って感じ。 もうこの夏は猛暑日は無さそう。 暑さから解放される。 まだ暑さの続く地域の方、 熱中症にはお気を付けください さて。 ほぼ日手帳に夏のコラージュを してみた。 これはコンデジで撮った写…

猛暑日はもう無いらしい|お願いです

北海道のあつーーーい夏も 今日で終わりみたい。 ほっとするわぁ 暑さから解放されたら散歩も再開よ。 嬉しいわぁ。 雪が降るまでは足の鍛錬よ。 歩きまーす✌️ コラージュノートに付けるチャームを 作成中。 さて、 今日も署名のお願いです。 オンラインで署…

私が使っている洗濯用の洗剤|お願い

洗濯用の洗剤がなくなったので アマゾンで購入しました。 一緒に育毛剤も。 右側が ソネット 洗濯用洗剤 (クリックするとAmazonに飛びます) 洗濯は柔軟剤を使わないので これだけ。 左側が NILE育毛剤へトニック (クリックするとAmazonに飛びます) 先日…

女の敵は女

昨日のブログ記事に 次男が小学生の頃に野球同好会に 入っていたと書いたけど。 次男が最終学年の6年生の時に 保護者間で会長を選ぶ事になった。 それが、なんと! 夫に白羽の矢が立った。 (標的だな 笑) すると 他の保護者が夫を持ち上げ始めた。 (止め…

水道料金の基本料金2か月分0円ですって|野球を止めた次男

昨日、 上下水道料金のお知らせと一緒に 別のお知らせが来ました。 水道料金の 基本料金が2か月分0円ですって。 汗を猛烈にかく夏場は助かるぅ。 手続きが不要っていうのが 良いね。 今月の電気料金請求分も 10,000円程度で済んだのも嬉しい。 (給湯が電…

街に溶け込む外国人

昨日の夕方に メルカリの発送があったので 近くの郵便ポストまで 歩いて行ったのよね。 すると横断歩道を 10人近い東南アジア系の若い女性たちが 一列で渡るのを見掛けたのよね。 労働者風だった。 なに、あれ? って思い、 失礼ながら凝視してしまったの…

同じ年金暮らしとは思えない|シンプルな雑記帳

昨日の夕方に メルカリの発送も兼ねて スーパーに行って来た。 その帰り道でご近所友の車に遭遇。 声を掛けられた。 私が行ったスーパーへ お買い物らしい。 良いご身分。 近所のスーパーに颯爽と 車で行く。 比べての私は トボトボと歩いてお買い物に。 愚…

次男宅に世話になりたい|メルカリで刺し子布を出品

あっと言う間にもう8月も後半に。 早いなー。 あーだこーだ言ってる間に 雪が降りそう 冬に向けての備蓄もしなきゃ。 あーー・・・面倒くさい! 冬の間だけ 次男宅に世話になりたい! (笑 冬は凍結路面での転倒が心配で なかなか外出ができない。 食料品の…

実は書籍化の話があった

以前にこのブログを通して 私の事を書籍に載せたいという事で お話があり、 実際に掲載させていただき ました。 (書籍2冊 雑誌1冊) で・・・ 裏話的な事も書いたりして ました。 www.etsuko1952.xyz 書籍の2冊とも 複数人での掲載でしたが。 実はあの後…

ご近所友は大きなお寺の檀家なので

お盆っていつまで? 今日まで? 姑と同居してた頃は お盆のお墓参りに2度、行ってました。 お迎えと送り? 私と同じ一人暮らしのご近所友の 話だけど。 大きなお寺(市内では有名)の檀家 なので出費も 大きいと嘆いている。 一度、煙の少ないお線香をあげ…

ご近所友と疎遠|メルカリで本を出品

お盆のせいなのか、 ご近所友とも疎遠になっている。 (先日、招ばれたけど) みな、忙しい。 私は例外? あーーー・・・ 姑と同居してた頃は地獄のように(笑 忙しかった。 それが25年間、続いたなんて 自分でも信じられない。 ご近所友と あんまり関わり…

もしかして光視症

ご近所友が 視界の中に光が見える。 視界の横の方に 雷のようにギザギザと光が 見える。 と言うので ネット検索してみたら・・・ たぶん、光視症ではないかと 思う。 光視症を伴う目の病気が あるそうで。 www.nichigan.or.jp 中でも 網膜裂孔というのは加齢…

お勧めです|安くて履きやすい靴

以前から愛用してるスニーカー。 靴紐で結ぶスタイルなので あーー・・・面倒くさ! と思ってた。 そこで すんなり履きやすい靴を捜索。 ありましたー。 初めに白い方を購入(右側) 後日、ベージュを購入。 立ったまま履ける靴 (クリックするとAmazonに飛…

ご近所友の目が心配|私の姉は加齢黄斑変症

昨日は久々に ご近所友のお宅にお邪魔して 来ました。 趣味の合う友ね。 彼女は恒例のお盆の行事もほぼ 済ませたようで 一段落って感じだった。 お互いに一人暮らしなので 時間の制約がなく かなりの時間、 お喋りしてました。 それがね。 帰り際になって聞…

ご近所友の二人は持ち家だが誰も継がない

こんな記事を見つけた。 news.yahoo.co.jp あーーー・・・ そうなんだ。 住宅解体費って凄まじい。 という事は あの近所の家の解体費用って かなり掛かってるという事なのだな。 家の解体の前に 鬱蒼とした庭の始末もしていた。 結構な大きさの樹木もあった…

登山に誘うご近所友|しつこい

昨日、気になった記事があった。 これね。 news.yahoo.co.jp いっとき、 ご近所友から一緒に登山をしないかと 強く勧められた事があった。 以前から登山好きだとは聞いて いたが、 誘われるとは・・・ 60代の時は ニセコ・アンヌプリやイワオヌプリくらい…

終活意識に差があるご近所友二人

ご近所友の危機意識の無さに 呆れてる。 先日の津波警報の時の事が 忘れられない。 www.etsuko1952.xyz そういえば・・・ もう一人のご近所友がいつも 心配してた。 危機意識の薄いご近所友が いつも玄関を開け放してる事を。 防犯意識が薄いのか? 曰く 大…

2,000円を超えないように買い物

昨日、 久々にスーパーに買い物に 行った。 食パンが尽きたから。 仕方ない。 卵とレーズン、 シロップ(レモン) (濃縮なので薄めて飲む) お菓子 ↓↓↓ たくさん入っているので 少量ずつ食べてる。 チョコレートが大好きだけど 高い! 特別な時だけ買うよう…

生活費が悲惨な状態に

暑くて スーパーに行けてない日々が 続いてる。 今なんとか、 レトルトの食品や生協の宅配で しのいでいる。 当然、オヤツの在庫も尽きた。 オヤツはほぼ止めていたが、 時として甘いものが 食べたくなる時があり。 それ用に買い置きしてあったのだ。 が・・…

暑くて買い物に行けない

実は ここしばらくの間、 スーパーに買い物に行っていない。 理由は・・・ 暑いから(笑 買い物には 夕方頃に行くようにしているけれど 暑い! 涼しい風が吹くのは日没を 過ぎてから。 軽く7時は過ぎてしまう。 夜の外出は足元が 不安になる。 こういう時は…

避難経路を散歩道に

先日の 津波警報でたくさんの教訓を 得ました。 www.etsuko1952.xyz この危機感の薄いご近所友は 結局、ご主人と車で避難されたようです。 え?車? 防災ボランティアの会合で いろいろ情報を得てると思うのに、 車で移動? 確か、 以前にその団体の講習会に…

一時間しないで売れたもの

コラージュの素材に使おうと 思い、 海外の古い植物図鑑の切り離しなど 購入していました。 それがね・・・ なかなか使う機会がなくて 持て余して?いました。 それを昨日、 ふと思い立ってノートの外装に 仕立てて メルカリで出品してみました。 これね。 …

総額は8万円ほどに|人は人、私は私

長男家族の来訪に掛かったお金は 総額で8万円ほどに なりそう。 (まだ計算してない) 暑いので 嫌な事は避けてる(笑 今日こそ、決算を! 私の出費なんて ご近所友の比にならない。 (と思う) 身内でも人をもてなすって事は お金じゃない。 やっぱり 人は…

支出総額を計算するのが恐ろしい

またまたご近所友のお宅に 来訪者が! 年金暮らしのご夫婦を 頼って来る人は 多い。 私なら・・・ 破産しております。 今回の長男家族の来訪も 結構な出費でした。 普段は会えない孫(二人)にも お小遣いを渡したい。 長男のお嫁さんにもお見舞い (怪我を…