歩く速さで

北海道在住の70代のシングルです。思う事、感じる事を呟いています

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ご近所友、危機感なさ過ぎ

昨日は津波警報が発令されて 夜遅くに解除。 安堵の一夜を過ごしました。 大きな被害もないようで 良かったです。 しかし・・・ 警報が出た直後に 私は避難に向けて行動。 趣味の合うご近所友と近くの高台に 歩いて避難しました。 車での移動は避けました。 …

津波警報発令中なので

我が街は北海道の太平洋側なので 津波警報が発令中です。 なので 今日はブログの更新をお休み します。 いつも沢山の応援をありがとう ございます。 日々の更新の大きな励みに なっています。 今日も応援をよろしくお願いします👋 こちらもよろしくです。 ラン…

長男家族が帰りました|早速、コラージュを再開

長男家族は 今日の朝に札幌に行きました。 明後日に地元に帰る そうです。 大した事もしてないのに 疲れました。 戦い終わって日が暮れて?(笑 いかに毎日を のんびり暮らしていたのか 分かりますねー。 貧乏ひま三昧と言うところ ですね(笑 あーーー・・…

変えるなら今のうち|異素材を使う

長男家族がやって来て 今日で3日目。 今日もどこかへ出掛けて 行きました。 明日、札幌に泊まって 明後日に地元に帰るそうです。 長男家族は ほとんどアパートに居ないとはいえ いつもの私のペースでは ない。 ので、疲れます。 すっかり一人の生活が慣れて…

9月に次男宅に帰る事になりました

なーーんて言うタイトルにすると 誤解されそう(笑 いえね。 昨日から次男と次男孫が来まして 午前中に帰って行き ました。 次男孫が9月にピアノの発表会があり それに行く事になったのです。 いえーい✌️ 今朝の次男孫。 9月で6歳になります。 もう重くて…

ご近所友から座布団(5枚)をもらう

終活中のご近所友が 座布団を捨てると言うので もらいました。 アパート住まいの私。 来客があると床に座ってもらっている。 客と言っても息子達くらいだけど。 かねてから 座布団でも買っておこうかと 考えていました。 なので、 捨てるならちょうだい!と …

北見が凄い事になってる|三穴バインダーが面白い

連日の北海道の猛暑は 半端ないです。 北見は38度? 信じられなーい しかし 以前に一年だけ北見に住んでいた事が ありますが、 暑かった! フェーン現象+盆地のせいのよう ですね。 北見ほどではないですが。 当地も稀な暑さ。 ただ、 夜になると涼しくな…

郵便局に行けない|写真を日記帳に貼る

とうとう 郵便局にも行けなくなりました。 そう、暑い!のです メルカリで売れたものを ゆうパケット・コンパクトで 送付するのですが・・・ それには郵便局に行くしかない! この暑さではかなり辛い。 歩けない、ムリっ 仕方なく ご近所友にお願いして 車で…

ストレスの原因|ダメもとで出品

ここ2週間ほど、 参議院議員選挙関連の事で YouTubeで動画を 頻繁に観ていたのよねー。 その度が過ぎて ストレスになっていたみたい。 (暑さのせいもあるけれど) なので しばらくyoutubeは コラージュ関連以外は見ない事に しました。 金曜日には 長男家…

本当は飲みたくない

あまりに疲れがひどいので 昨日、 これを飲んでみました。 チョコラBBローヤル2 (クリックするとAmazonに飛びます) 本当は。 あまり飲みたくないよね。 でも頼ってしまい ました。 それでも一年に一度程度、 飲んでるような 気がする。 効果が抜群で すぐ…

体調が悪い|今日は投票日

昨日は朝から体調が悪く ベッドに横になっていたりして いた。 そこへ 趣味の合うご近所友から お誘いがあり お邪魔して来た。 他愛のないお喋りをしているうちに 体調も気分も良くなって 来た。 体調が悪かったのは暑さと 疲労だと思う。 月末に長男家族が…

彼女がそれを受け取らない事情

アパート向かいのご近所友は 時々、手作りのオヤツを持って 来てくれる。 もう一人のご近所友にも 持って行ってる ようだ。 昨日も コーヒーゼリーを持って 来てくれた。 それがね。 そのもう一人のご近所友は 最近になって それを拒否してるようだ。 理由は…

40代の頃にへバーデン症を発症|哀れな姑

私のへバーデン症候群は 40代の頃からだと 思われます。 50代の頃には 小銭を掴むと指の隙間から 小銭がこぼれて、 パート勤務していたレジ業務に 支障をきたして いました。 私のへバーデン症候群の原因は 手の使い過ぎです。 一般の家事の他に 姑から…

耐えられない鬱陶しさ|私はへバーデン症

前回のカットが5月だったので 2ヶ月ぶり? 昨日、美容院に行って 髪をカットして 来ました。 今回はベリーショートにしました。 耳回りや襟周りが暑さで 鬱陶しくなったので カットしました。 あーーー・・・爽快! 思いっきり切って良かったと 思う。 こ…

ご近所友と同じ病院には行かない

ご近所友二人は 同じ整形外科に通院してる。 それがね。 何だかおかしい。 骨粗鬆症なんだけど 趣味の合うご近所友が以前から その診断に疑問を持って いる。 自分より数値が悪いのに 自分より軽い処方になってる。 なぜ? という事らしい。 そもそも、 そう…

他人に自分の趣味を勧めない

先日、郵便局に行った時に 趣味の合うご近所友のお宅の庭の前を 通った。 すると、 車庫の横に雑草を詰め込んだゴミ袋が 三個、置いてあった。 結構、頻繁に抜いているのに すぐに生えて来ると 嘆いていた友人の顔を思い出す。 先日、コメダ珈琲に一緒に行っ…

メルカリからの収益を使い過ぎた|3穴バインダー

昨日も涼しい一日でした。 が・・・ まさか、こんな快適な日が 続くはずはない。 夏はこれからだ。 油断しないゾ。 ボロ儲けはありませんが メルカリの収益は 順調です。 その微々たる収益をなんと! ちょっと使い過ぎました。 あーーー・・・ ダメなダメな…

元職場が取り壊された|紫陽花の季節に

私が30代の頃にパート勤務していた 某スーパーが閉店。 今はその建物も壊されて 整地してる。 閉店と聞いて 内心、とっとと壊せばいいなと 思った。 (正直に書きます) 有無を言わせず 退職を余儀なくされたので その恨みは大きい。 理不尽な事をされても…

義弟とは疎遠の状態|余計なお世話

先日、 私が姑と同居していた家の 裏隣に住む知り合いから電話が来た。 彼女曰く、 お宅の家の出窓の窓が 誰もいないのに開いている。 と言うのです。 長時間、監視?してたらしい(笑 えええ? お宅と言われても もう既に私の家ではなく 義弟(亡夫の実弟)…

ストレスまみれだったご近所友

昨日は 趣味の合うご近所友とコメダ珈琲に。 モーニングよ。 暑いけど 二人ともウィンナーコーヒーを 注文。 もう定番です(笑 昨日のご近所友は ストレスが溜まってる?せいか 饒舌でした。 ストレスがあったせいかも しれない。 特に ご近所に住む高齢の男…

そういうタイプではない

昨日、 趣味の合うご近所友からお誘いがあった。 コメダ珈琲店のモーニングです。 もう一人のご近所友にも 気が進まないけれど連絡したらしい。 が・・・ その彼女は行かない。 私もきっと行かないと 思ってた。 そういうタイプではないから。 どういうタイ…

こんな事をしてると暑さを忘れる

昨日から こんな事をしている。 セリアで購入して来たプレゼント・タグを 利用してシオリを作ってる。 これ、ラッピングコーナーにあります。 8枚も入っていますよ。 持ち合わせの素材を使う。 裏側も。 それを3穴のバインダーに 装着(笑 こんな事をして…

初めての経験|感謝しかない。

今朝は暑い! AM6:50 で23度? まじですかーーーって感じです そして ムシムシします。 昨日は郵便局に行ったりしましたが。 今日は家に篭ります。 それが安全? 室内でも熱中症には気を 付けないとね。 コラージュしながら YouTubeで選挙関連の動画でも 眺…

古本と私

昨日、ブログで紹介したコラージュ・ノートは なんと!売れました✌️ 簡単には売れないだろうなぁと 思っていたので意外 でした。 ハンドメイドの作品が売れると もう少し頑張って作ってみようと言う 意欲が湧いて来ます。 好きをカタチに出来るって 楽しい。…

アパート住まい4年目で気付いたこと|コラージュ・ノートを出品

昨日の朝、 寝室の六畳間の窓を開けると・・・ 真裏の家の一階の窓越しに 猫がささっとカーテンに隠れる様子を 目の当たりにした。 あらまっ 猫がいたんだー、 猫を飼っていたんだー。 と初めて気付く。 知らなかったゾ(笑 えええええ? ここでの暮らしは4…

一推しの育毛剤|ゴチャゴチャ貼る

6月13日にブログで紹介した この育毛剤ですが。 とても良いです。 使い始めて2週間ほど経ちましたが とても心地良く使って います。 NILE育毛剤 女性用 スカルプトニック (クリックするとAmazonに飛びます) www.etsuko1952.xyz 育毛ローションとか た…

大人の味

昨日はご近所友のお宅に お邪魔して来ました。 で・・・ たぶん、きっと以前から 貼ってあったのだと 思うのですが。 食器棚に 付箋が貼ってあるのを発見! 「毎日の運動」の内容がいくつか 書かれてありました。 ラジオ体操、踵落とし、スクワット、 屈伸、…

一年前は刺し子だった

時々、自分のブログを振り返って 見てる。 あらま 去年の今時期は ちゃんと刺し子をしてたのねー・・・ 意外よ。 なんかもう数年前の事のように 感じる。 これも加齢のせいなのか?(笑 あーーー・・・ これ覚えてる。 普通の刺し方でなく斜めに刺して 行く…

自分だけは大丈夫という過信

昨日は シニア女性の加齢臭の事を 書きましたが。 誰でも加齢臭はありますよね。 でも大多数の人は 私は大丈夫よ。 という根拠のない自信がある。 過信よ。 私の場合は 狭い車内で初めて気付いた事だけど。 今まで、直近の昔より もっと遥かな昔。 もしかし…

シニア女性の加齢臭

先日、 ご近所友二人と私と三人で出掛けた時。 車内でちょっと気分が悪くなって しまいました。 いつもの大きな車でなく ちょっと狭い車内だったからなのか。 匂いが気になったのです。 体臭なのか? これでは 車酔いしてしまうと思った私は 窓を開けて何度…