歩く速さで

北海道在住の72歳のシングルです。民間のアパートで暮らしています。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ぼっちの年越し。応援をありがとう。

夜中にうっすらと雪が降った ようです。 これ以上は降らないで! と思ったら降って来た さて、アパート暮らしになって ぼっちな年越しも3回目 です。 いえーい✌️ 姑と同居してた頃の年越しに較べたら ぼっちの方がマシ。 天国よ(笑 結婚したばかりの頃、 …

フレイルってなに?意欲が大切。

年末年始は長期の留守になるはずの 階下の住人ですが。 未だ在宅のようです。 そうなると 室内運動ができないので とても困ります。 (今日あたり出かけるかも) シニアのフレイルが注目されてる昨今。 私も気を付けねば。 シニアのフレイルについて ここで…

80代から勇気をもらう。コラージュノート6冊目完成。

ご近所友の紹介で 80代の方、お二人と知り合いに なりました。 ご近所友からは そのお二人を知識が広く教養があり。 誰の悪口も愚痴も言わない。 と大絶賛でした。 が・・・ 先日、そのお二人に続け様にお会いする 機会があった。 それがね・・・ ご近所友…

親の遺品の9割はゴミになる。かぎ針編みのスヌード。

ご近所友のお二人は 所有してる車と住んでいる戸建ての 住宅がある。 大物を二つも抱えて いるのだ。 現役時代では それはステータスであり誇りでもあった。 何より便利だ。 今の私はその両方を持って いない。 なので、 車の税金もガソリン代も保険代も 掛…

まるで内職。社会貢献に結び付けたがる人は苦手。

夜中の強風と雨で 道路の雪が溶け掛かってる朝です。 最近の私は メルカリでの販売を視野に入れてるので コラージュ・ノートの制作も 熱が入ります。 今はミニ・ノートにコラージュしてるので 細かい作業が多い。 クラフト・パンチで切り取った花は 綿棒にボ…

シニアの入浴事情。真狩のポテト・チップス。

数日前に 毎日の入浴は止めて一日置きにする。 と決意表明しましたが・・・ www.etsuko1952.xyz その決意は数日後には破棄され。 今は以前のように 毎日、入浴しております。 だって・・・ 髪がね。 私の場合、一日でもシャンプーをしないと 脂っぽくなって …

ここは天国。売れなくても構わない。

雪が降ってしまったので越冬閉じこもり期間に 突入しました。 (私だけね) アパート暮らしになって 3回目の冬です。 3回目なので慣れました。 快適です。 姑と同居してた25年間も当地で 暮らしていましたが。 冬は厳しかった・・・ あの頃に較べたらこ…

やっぱり降った。かぎ針みが流行ってる?

北海道の日本海側は大雪?らしいですが。 当地は全く積もる気配が ありません。 (寒さは厳しいです) 昨日までは。 なんと、 昨夜の夜中に音も無く降りました。 早朝のご近所風景です。 たいてい クリスマス直前には降るのよねー。 でも、 これからの数日間…

次男から安否確認?去年は既にツルツル路面だった。

年内はもう来られないらしく 昨日、 次男からLINEがあった。 何か困った事はないかなど心配してくれてる ようだ。 次男にはあれこれ世話になってるので 有り難い。 こちらは雪が無いけれど 次男の地域からこの街に来るまでには 雪道になる。 その道程が大変…

心配の先取りをしない。ダイソーの組立式コンセット収納ボックス。

実は 長男の体調が良くなくて ここ2週間ほど うじうじと心配をしていました。 私が心配しても何の役に立たないのに・・・ まだ何も起きてないの。 どうしても 気持ちがふさぎがちになって しまう。 心配の先取りをしてしまうんですね。 悪いクセですね。 私…

ゆうゆうtimeデイリーランキングが2位に。

雑誌ゆうゆうのオンライン版に掲載されました。 私の記事は雑誌と同じような内容です。 ゆうゆうtimeです。 youyoutime.jp 皆さんの閲覧で デイリーランキングが2位になってます。 ありがとう! さて。 雪が積もる前に少しでも 歩かなくては。 と思う。 自…

ダイソーのクリスマス・オブジェ、2個目を作りました。

昨日のブログ記事にも後から追記 しましたが。 雑誌ゆうゆうのオンライン版に掲載されました。 私の記事は雑誌と同じような内容です。 良かったらご覧くださいませー ゆうゆうtimeです。 youyoutime.jp 昨日のお昼ご飯です。 盛り過ぎだろ!(笑 ハンバーグ…

凄いね!隙間収納ケース。

次男家族の家の前が大変な事に なってるそうです! 幼稚園の送迎バスを待ってる孫娘。 家の前ですよー。 ここは住宅街です。 山の中ではありません(笑 なんか突然にどさーーーっと 降ったらしいです。 比べて当地は全く積もって ないのよねー 雪かき、大変…

入浴を一日置きにしてみる。来年の日記帳も派手なコラージュする?

とっても冷え込んだ朝でっす。 今の当地の外気温が−8度 (AM 7:28) 予想最高気温が−2度だそうで。 今日は真冬日です。 さぶぅ。 さて、 何度かブログにも書いておりますが。 あれこれ悩む毎日入浴問題・・・ (私には大問題よ) ブログのお問い合わせコーナ…

ほんの数分の運動でも続けると効果が必ず出てくる。

数年前から このブログで何度か紹介してる健康体操よ。 これね。 youtu.be 激しい動きをしないので シニア向きですよー。 後ろ向きの動画なのでマネしやすい! 食後の軽い運動もしましょー。 youtu.be この二つの運動だけでも合計すると 10分になる。 (毎…

ご近所友はお節を作るらしい。私は作らない。

12月も もう今日は15日なのねー。 なんか早い!(笑 一昨日の ご近所友とのお出かけランチの時に 車中では年末のお節料理の事も 話題になりました。 お二人とも作るらしい。 私は作らない。 黒豆とか昆布巻きを買ってそれでお終い。 昆布巻きをおかずに…

冬の海を眺めながら海鮮丼を食べて来たよー。

昨日は例のごとく ご近所友二人とランチを食べに 行って来ましたー。 ちょっと遠くの隣町です。 あちこち寄りながらの お気楽道中。 あーだこーだそれあれ、あのその・・・と どうでもいい話に盛り上がる(笑 まずはパン屋さんよ。 パン屋さんは2軒、寄りま…

悩ましい毎日お風呂問題。

我が家の 12月計測の電気料金が13,150円と なりました。 使用電力量が 441kwh でした。 11月計測分の電気料金が13,513円 でした。 使用電力量が 498kwh でした。 12月は使用電力が少なかったのに 料金はほとんど変わらず。 きっと値引きの関係でそうなった…

ご近所友が背中を押してくれて突然の心変わり。

昨日のお昼ご飯は 業務スーパーで買って来た金目鯛の 煮付けを食べました。 温めるだけなので簡単。 私的には味付けが濃かったかも。 (食べる前に煮汁は捨てました) でも、美味しくいただきました。 煮付けだけで野菜は省略。 私の場合、 こんな事も度々あ…

腹巻きの凄い効果。ご近所友がスヌードをもらってくれた。

アパートでの一人暮らしも 3回目の冬を迎えて います。 3回目となって慣れて来たのか。 今年の冬は暖かく感じます。 気のせい? 加齢のせいで寒さを感じない? 加齢のせいで 寒暖を感じるのが鈍くなると 聞いた事があります。 なんでも鈍くなるのねー。 な…

居心地の良いご近所友さんのお宅。

昨日は 午後からご近所友のお一人のお宅に お邪魔して来ました。 お互いに 趣味がハンドメイドなので共通の 話題が多いのです。 趣味の話で盛り上がる。 それだけで心地良い関係になっているみたい。 お互いに共通の知り合いの愚痴を 言わないのもいいなと思…

青空の下、投票に行って来ました。

今朝の今の気温が(お外ね) −4度だそうで。 (am 7:29) 今日の当地の予想最高金は 2度です。 寒いけど 雪が降らないのは嬉しい。 さて。 昨日は当地の市長選挙の投票日でした。 (寒いけど)快晴の空の下を とぼとぼと歩いて投票に 行って来ました。 ここ…

自分に掛けるプレッシャーはストレスにもなる。

お高い蒸し鍋を買ったので出来るだけ 使ってます。 元を取らなくちゃ こういう自分に掛けるプレッシャーは ストレスにもなるのよね。 そこそこゆるく考えないと せっかくの気楽なシングル・ライフを 楽しく過ごせなくなります。 昨日の朝ご飯も蒸し鍋で調理…

クリスマスもお正月も質素に。

昨日のブログ記事に書いたように 趣味で作っているコラージュ・ノートを メルカリで販売しない。 と決めたので とても気持ちが楽になりました。 自分で自分に プレッシャーを掛けていたのだと 分かりました。 何冊かコラージュ・ノートを 作ってみて それを…

趣味をお金に換えるのは難しい。

今朝の空です。 冷え込んだせいで こんな綺麗な夜明けの空になったのかな。 ほんの数分で消えてしまい ました。 さて。 メルカリにコラージュしたミニノートの 販売を始めた私。 既に3冊を販売しました。 調子に乗って? 商売っけが顔を出してしまいました…

うっすら雪が積もった朝にあんまんを思う。

今朝のご近所です。 うっすら雪が降ったようです。 当地は北海道の中では 一番、降雪量の少ない地域です。 ちなみに、 次男の家がある地域は 北海道の中では一番、降雪量の多い地域です。 私はそこに5年間、 一緒に住んでいました。 除雪に苦労したけど懐か…

失言してしまった。しつこいんだもの。

お久しぶりの自撮りです。 今年はあと一回くらいは カットしたい。 来週から雪が降りそうだしぃ。 無理かな。 さて先日、 新千歳空港にご近所友に誘われて行って 来たのですが。 聞き役だったのよーと ブログに書きましたが・・・ 失言だったかもと思い返し…

ご近所友と行って来た新千歳空港は激混みだった。

昨日はご近所友に突然に誘われて 新千歳空港に行って 来ました。 お買い物でーす。 北海道の名物が地元に行かなくても 買えるので便利なのです。 なんだかんだと ご近所付き合いの事でブログに書いて いますが。 ドライブに誘われると のこのこ付いて行く私…

意外と豪華!200円のクリスマス・オブジェ。

12月になって二日目。 寒さが一段と厳しくなって来てます。 室内はヌクヌクしてますが、 外の今の気温が−1度ですって。 (AM7:10) さて。 12月になったので お待ちかねのクリスマス・オーナメントを 用意する事にしました。 いえーい✌️ ちなみに 去年は…

部屋の防寒対策も百均ショップで。雪まみれの孫娘。

借りてるアパートは本来は2DKですが。 冬の時期は居間をワンルーム風に しています。 一部屋だけで過ごすのです。 灯油代と電気料金の節約のためです。 それでも 使っていない部屋の防寒は 必ずしています。 なので昨日は 六畳二間の窓にビニールカーテンを…