歩く速さで

北海道在住の70代のシングルです。思う事、感じる事を呟いています

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

1冊、読んだ|静かな後退

借りた本の一冊を読み終え ました。 茶屋占い師がらん堂 高田在子 (クリックするとAmazonに飛びます) シリーズになっていてあと 2冊ありますが。 読みやすいのでサクサク読めると 思います。 今までは小難しいものばかりを あさって、 読んでいましたが。…

ご近所友から借りたもの

読書好きのご近所友が ちょっと前から時代小説に ハマっている。 会うたびに 時代小説の面白さを話してくれる。 それに影響されて 私も読んでみる事にした。 すぐに影響される単純な私だ(笑 でも 本離れが加速していた私には 好都合かもしれない。 以前も彼…

彼女は悪くない|私が偏屈

昨日のブログ記事に書いたご近所友が 帰って来ました。 長期間のご不在でした。 昨日のブログ記事に書いた通り 彼女とは静かな後退を 目指します。 自然に、緩く、静かに。 でも 最低限の繋がりは持っていたい。 欲張りでしょうか・・・ あ、でも 最低限の繋…

実は苦手なタイプ|静かな後退

考えてみたら あのご近所友は私の苦手なタイプでは? と気が付きました。 (趣味の合う友人の事ではない) 初対面から分かっていたのに ズルズルと付き合いを 続けているけれど。 そこそこの距離を保っていようとは 思いますが・・・ 彼女に対しては 私はな…

ミニマルな生活は決め事が早い

捨て活を始めて数日、 経ちました。 物が少ないと 選びようがないので物事を決めやすい。 5個あるうちから1個を選ぶより 2個あるうちから1個を選ぶ方が早いに 決まってますから(笑 例えば ご近所友と何処かに出掛けるとき。 着て行ける衣類が多いと あれこ…

ミニマルなお財布の効果|リュックも小さめに

昨日のブログに書いたミニマルな お財布ですが。 小さなお財布にすると気持ちも 小さくなるような気がして ます。 お金の使い方が小さくなる? 少なくなる? そんな感じです。 捨て活も順調に進んでいるので 尚更かもしれないですね。 ミニマルなお財布にし…

長財布からミニマルなお財布に

現金をお財布にたくさん入れて しまうと。 気前よく使ってしまい そうなので 長財布からミニマルなお財布に 変えました。 これで充分です。 シビラ 二つ折り財布 (クリックするとAmazonに飛びます) 小銭入れがボックス型なので 使いやすいです。 さて。 昨…

家賃は2LDKで45,000円|日当たり良好

昨日はアパートの家賃を振り込みに 行って来ました。 最寄りの銀行です。 行きはバスで帰りは徒歩でした。 以前は徒歩で往復できましたが 今は無理そう。 潔くバスを利用して います。 帰り道ではスーパーとダイソーに 寄って来ました。 片道を徒歩でしたが …

次男夫婦の家事分担が羨ましい

次男夫婦は 二人ともネット関連の仕事を しています。 二人とも在宅業務なのです。 お嫁さんは 以前は医療関係の仕事をして いましたが 転職して今の仕事に就きました。 正規社員ですが それまでになるには数年掛かって います。 次男から聞いた話では 夫婦…

捨て活の効果あり

昨夜から 次男と孫娘がアパートに来ています。 昼頃には 帰りそうですが・・・・ ちょっと前から捨て活をしてるので 次男や孫娘が来ても慌てる事が なくなりました。 以前は 行きますよーーって言われると 慌てて趣味の物などを片付けなければ なりませんで…

冷えは万病の元|松田のマヨネーズ

昨日のブログに書いた原因不明の 足の痛みですが。 (今は何の痛みもない) 当時、 何となく血流が悪いなーって 感じてました。 素足を触っても冷たい感じ? 痛みがない時でも 冷え冷えした感じでした。 やっぱり 冷えが原因だったのでしょうか。 これから暑…

原因不明だから不安|メルカリで毛糸を出品中

このアパートで暮らし始めた頃に 右足の痛みに悩まされて いました。 股関節の辺りから 足首まで痛みがありました。 その痛みは このアパートで一人暮らしを始める前にも ありました。 その頃に病院で診てもらったのですが。 原因は不明でした。 それが 特に…

今更ですが浄水器|気になる人は気になる

水道水の飲み水は カルキが気になるので 毎朝、一日分の水をヤカンで沸騰させて 飲んでいました。 それでコーヒーを淹れて飲んだり していました。 が・・・ 結構、面倒くさい。 そうだ!浄水器というものが あるではないか! と気が付きました。 で・・・ …

全身浴でなく半身浴にする理由

先月くらいから 入浴は半身浴にしています。 理由は・・・ 電気料金の節約です。 我が家は給湯が電気温水器なので 電気料金が半端なく掛かって います。 半身浴はその節約の ためです。 ちなみに 5月分の電気料金の請求は 15,000円ほどに なりました。 次男…

ショートヘアにすると良い事ばかり

昨日は 美容院に行って来ました。 カットです。 そろそろ暑くなりそうなので 短めにしました。 これで 経済的なショートヘアに なりました。 ショートヘアにすると・・・ ☆使うシャンプーの量が減る。 ☆同時にトリートメントの量も減る。 ☆バスタイムの時短…

半日程度のお出かけが良い理由

昨日もご近所友のAさんと 出掛けて来ました。 ちょっと遠くの花の萌え盛る街です。 当地より暖かい地域で 花盛りでした こういう半日程度のお出かけが いいですね! そもそも疲労度が違う。 全く疲れないわけではないけれど 心地良い疲れ? みたいな(笑 そ…

ご近所友とドライブ&ランチに行って来ました

昨日は 趣味の合うご近所友Aさんと海鮮料理店に 行って来ました。 彼女の車に同行です。 かねてから行こうと約束して いました。 (ちょっと遠くの町です) そこは海岸沿いのお店なので 店内から海を眺める事が 出来るのです。 ちょっと居酒屋風です。 二人…

次男が私の携帯料金の設定を見直した結果

いつだったか忘れてしまいましたが。 次男がこちらに来た時に 私の携帯料金の見直しをして くれました。 基本料金とオプションを 変更したようです。 (詳細は不明) すると、 4月分の請求額が3,600円ほど。 利用額が前月より 1,000円も減っているのが昨日…

韓流ドラマ 埋もれた心 視聴終了|次に何を観る?

韓流ドラマの 埋もれた心 主演 パク・ヒョンシク は視聴を終了。 終焉近くの話の展開が なんか不自然。 最終回は尚更に納得が行かない 展開になりました。 (これは私見です) もしかして 続編でもあるのかしら? と思いました。 続編があるのなら視聴したい…

とりあえず足の踏み場|持ち物を半分に

納戸状態の六畳間を片付けて います。 足の踏み場もないくらいに モノが置いてあるので。 まずは、 足の踏み場を確保しました。 窓までたどり着けるように なりました(笑 当面の目標は 持ち物を半分にすると言う 事です。 が・・・ なかなか難しい。 いつも…

母の日なので息子夫婦から

昨日は母の日でした 店頭に並んでいる母の日仕様の花々も いいけれど。 私はコーヒー関連のものがいい。 という事で。 いただきましたよー✌️ 長男夫婦からは スタバのドリップコーヒーと パウンドケーキ。 次男夫婦からは コーヒーのシロップとドリップパッ…

メルカリ出品で滞る|こんなに溜まった段ボール箱

メルカリ出品で忙しくして いたせいか、 かぎ針編みのブランケットの制作が 滞っています。 モチーフがかなり溜まって います。 先日に六畳間の片付けで 山のようにあった段ボール箱を 処分しやすいように まとめました。 月末の収集日まで待機です。 いつも…

ご近所友とコメダに|私は在宅派

昨日はご近所友の一人と出掛けて来ました。 彼女の車に同乗です。 最初はまず コメダ珈琲店に行って来ました。 彼女は初コメダです。 当然のモーニングサービスです。 ウィンナコーヒーに しました。 ご近所友も同じメニューで。 平日の9時頃は空いて ます…

空の段ボール箱|片手鍋の買い替え

昨日は忙しかった 六畳間の片付けとゴミの処分。 そして メルカリの発送と出品。 充実してました。 しかし・・・ 空っぽの段ボール箱の多いこと! かなりの場所を占めて いました。 全て処分です✌️ さて。 片手鍋を買い替えました。 これね。 ヨシカワ シー…

5月だけDisney +を視聴|韓流ドラマ 埋もれた心

そうなんです。 5月だけの1ヶ月だけの 視聴予定です。 たまに、こういう離れ技をします(笑 このドラマを観たかったのです。 www.youtube.com パク・ヒョンシク主演です。 貴重な1ヶ月間。 他のドラマも頑張って視聴します!(笑 さて。 午後に郵便局に行…

ゴミの大量処分中に足踏みマットを見つける

昨日は燃えないゴミの収集日だったので 大量に処分しました✌️ 左が20ℓ、右が40ℓのゴミ袋です。 鍋やフライパン、小型の電気製品 などです。 これだけでも、 納戸状態の六畳間がスッキリ しました✌️ その片付け中に足踏みマットを発見! 段ボール箱に入ってい…

写真を撮るのが下手になってる|メルカリで半端な毛糸が即完売

昨日は 久々に早朝散歩に行って 来ました。 桜の写真を撮りたくて 行ったのです。 が・・・ 張り切って行った割に収穫は ありませんでした。 そもそも桜の写真を撮るって 難しいのですよ。 なんか言い訳がましい(笑 写真を撮るのが下手になってる。 そう自…

寂しさはV字回復|初めて編む毛糸

次男家族が帰ってから二日 経ちました。 寂しさがV字回復です(笑 体調が悪い時は 私も一緒に連れて帰ってーーって 思う事はあるかも しれない。 身体が弱くなると心も弱くなる。 それは年齢に関係ない。 でも、 お陰様で今は程よく健康な状態。 一人でも大…

次男家族が去った後の寂しさ|写真という得意技

次男家族は昨日の午後に帰って 行きました。 あちこち寄って帰宅は 夜になったらしい。 とても楽しかったので 帰ってしまうと とても寂しくなる。 なので 洗濯機を回してから かぎ針編みをしていました。 気が紛れます。 編み物は精神安定剤にも なるようで…

次男家族とお花見に|聴力の衰えを防ぐには

次男家族とお花見に行って 来ました。 超有名な桜の名所です。 桜祭の期間は終わったそうですが 各地からの花見の人々で 混み合っていました。 あちこち寄って 美味しいものを食べて楽しい時間を 過ごしました。 帰宅してお風呂に入って就寝。 程よく疲れま…