長男家族。
昨日は母の日でした 店頭に並んでいる母の日仕様の花々も いいけれど。 私はコーヒー関連のものがいい。 という事で。 いただきましたよー✌️ 長男夫婦からは スタバのドリップコーヒーと パウンドケーキ。 次男夫婦からは コーヒーのシロップとドリップパッ…
長男家族は二匹の保護猫を 飼っています。 兄弟猫です。 名前をダイズとアズキと言います。 まだ結婚する前に お嫁さんが勤務先のホームセンターの 倉庫で二匹を保護。 当時から付き合っていた長男とそれぞれ 一匹ずつ飼う事にしたのです。 あれから18年。…
先ほど、 ラインで長男が送ってくれた写真です。 オホーツク海の流氷です。 雄武町の日の出岬だそうです。 写ってるのは長男の息子、 孫です。 参考まで。 いつも沢山の応援をありがとう ございます。 毎日の更新の励みなります。 今日も応援をよろしくお願…
今回の長男家族の来訪で 掛かった費用を計算してみました。 総決算です。 孫二人にお小遣いそれぞれに30,000円。 計60,000円 長男と長男嫁に寸志それぞれ10,000円。 合計20,000円。 これは普段、近くにいないので なかなか援助できないので その気持ち。 疲…
水曜日に長男家族が帰って行きました。 今日もその洗濯などがあって 片付けの真っ最中です。 片付けもそうですが。 あーしてあげれば良かった、 孫達にもっと優しくしてあげれば良かった・・・ と一週間ほど?後悔が続きます。 そして 通常に戻ります(笑 例…
インスタで 実親の介護をしてる男性が呟いてるのを 読みました。 その男性が妻が認知症の親の介護をして くれなくて、 疲弊しているという呟きでした。 妻にしてみると義理の親です。 その男性に非難轟々のコメントが 寄せられていました。 ほとんどのコメン…
今日から長男家族が 我が家のアパートにやって 来ます。 北海道をほぼ横断して来るので かなりの移動時間が 掛かります。 なので、 到着は早くても夕暮れ時になると 思います。 今日の午前中に 出来るだけ居間に置いてあるモノを 減らします。 いつもの手順…