歩く速さで

北海道在住の70代のシングルです。思う事、感じる事を呟いています

身体を整える。

一推しの育毛剤|ゴチャゴチャ貼る

6月13日にブログで紹介した この育毛剤ですが。 とても良いです。 使い始めて2週間ほど経ちましたが とても心地良く使って います。 NILE育毛剤 女性用 スカルプトニック (クリックするとAmazonに飛びます) www.etsuko1952.xyz 育毛ローションとか た…

シニア女性の加齢臭

先日、 ご近所友二人と私と三人で出掛けた時。 車内でちょっと気分が悪くなって しまいました。 いつもの大きな車でなく ちょっと狭い車内だったからなのか。 匂いが気になったのです。 体臭なのか? これでは 車酔いしてしまうと思った私は 窓を開けて何度…

地震が多い|シャンプーを変える

このところ、 北海道は地震が多く発生しています。 震源地が釧路沖とか日高沖? 北海道の太平洋側には千島海溝や 日本海溝があるので 心配です。 さて。 以前から愛用していたシャンプーが 販売停止になったようで・・・ 仕方なくシャンプーを変える事に し…

全身浴でなく半身浴にする理由

先月くらいから 入浴は半身浴にしています。 理由は・・・ 電気料金の節約です。 我が家は給湯が電気温水器なので 電気料金が半端なく掛かって います。 半身浴はその節約の ためです。 ちなみに 5月分の電気料金の請求は 15,000円ほどに なりました。 次男…

昨日の後発白内障の治療費の内訳は・・・

私は令和2年に白内障の手術を しました。 (両眼を小樽の眼科病院にて) その後。 令和5年に右目が後発白内障に なりました。 www.etsuko1952.xyz 後発白内障については ここに詳しく書かれています。 それがね・・・ 今度は左目が後発白内障になって しま…

朝の寝起きのコーヒーを止めてから胃の調子が良い。

1週間ほど前から 寝起きに飲んでいたコーヒーを 白湯に変えました。 寝起きのコーヒーを止めたのです。 すると 何となく胃の調子が良さそうな 気がしてます。 気のせい?(笑 でも、まだ動きの鈍い寝起きの胃には カフェインの入ってるコーヒーは 良くないそ…

捨て活を始めた結果、40ℓのゴミを捨てる。

昨日は大々的に紙類の捨て活を 実行しました! ちまちまと捨てる方法もあるけれど。 やる気のある時は 思い切って捨てるのがいい。 そう思ったからです。 紙類などまとめて40ℓ捨てました。 (20ℓの袋二つ) あーーー・・・スッキリよ 損得を考えていたら片付…

続けて習慣にするのが大事。オパール毛糸のブランケットの3枚目。

先日、逆流性食道炎の記事でこの動画を 紹介しました。 www.youtube.com この動画では 腹式呼吸が逆流性食道炎に効果があると 言っています。 その腹式呼吸の効果について 詳しく書かれてるサイトを見つけました。 medical.secom.co.jp なるほどねー・・・ …

やっぱりショートがいい。

先日、美容院に行ったとき。 少し長めにカットしてもらったのだけど。 なんか違和感が半端ない。 やっぱりショートがいいなぁ。 このくらいの長さが良い。 www.etsuko1952.xyz またセルフカットなんて出来ないので こんな感じにカットしてもらおう。 1月に…

72歳でもサラサラヘアー。腹式呼吸ってすごい!

朝にちらっと雪が降りましたが すぐに止みました。 今朝の自撮り写真です。 この年齢になっても サラサラな髪が自慢です。 これしか取り柄がないしぃ(笑 さて。 昨年の5月に逆流性食道炎の発作に 見舞われた私。 www.etsuko1952.xyz その後、逆流性食道炎…

その後の夜間頻尿。炊飯器蒸しパンの失敗。

少し前に 夜間頻尿が治ったという記事を書きましたが。 www.etsuko1952.xyz その後も改善されたままで 快適な睡眠をとって います。 昨年は夜中にトイレに2度も行く事が あったので、 なんか信じられない状況に なってます。 あれこれ試してみるものですね…

今度は左目が後発白内障かも。かぎ針編みブランケットが完成。

今年になってから 左目に違和感がありまして。 霞んで視力が急に落ちたような感じがして 気になっています。 で・・・ はたと思いました。 後発白内障ではないかと。 白内障の手術の合併症だそうです。 ここに詳しく書いて あります。 一昨年に右目が後発白…

やっぱり温活が最高よねー。湯たんぽ、使ってます。

この記事を読んで やっぱり身体を温めるのはとても 良い事なのねーって思った。 sports.yahoo.co.jp しかし意外な事が・・・ 人と会うことが7番目に入ってました。 もっと上位になるかなと思ってた。 アパート生活で3回目の冬を迎えて いるけど。 ほとんど…

ご近所友から刺激を受ける。試供品のシャンプーが良さそう。

寒い朝。 寝起きの一杯のコーヒーを いただく。 至福のひとときですね。 一人だからこその 余裕ですね✌️ ちなみに私が使ってるコーヒードリップは こちら。 ↓ ゼブラン 真空二重マグコーヒーメーカー 本来はキャンプ用でペーパー不要です。 さて。 ご近所友…

ほんの数分の運動でも続けると効果が必ず出てくる。

数年前から このブログで何度か紹介してる健康体操よ。 これね。 youtu.be 激しい動きをしないので シニア向きですよー。 後ろ向きの動画なのでマネしやすい! 食後の軽い運動もしましょー。 youtu.be この二つの運動だけでも合計すると 10分になる。 (毎…

腹巻きの凄い効果。ご近所友がスヌードをもらってくれた。

アパートでの一人暮らしも 3回目の冬を迎えて います。 3回目となって慣れて来たのか。 今年の冬は暖かく感じます。 気のせい? 加齢のせいで寒さを感じない? 加齢のせいで 寒暖を感じるのが鈍くなると 聞いた事があります。 なんでも鈍くなるのねー。 な…

踏み台昇降運動に本気を出す。

今まで何度か中断して そして再開。 そんな事を繰り返して来た踏み台昇降運動を 再再再再再開する事に しました。 www.etsuko1952.xyz あらまずーーっと続けていたのでは あーりませんか? って? ごめん、ごめん。 (自分にあやまってる) 全くやっていませ…

一人暮らしの危機か、頭痛としびれで不調。無駄な苦労はない。

昨日は 何となく身体がだるい感じがして お昼寝をしたりして いました。 頭痛とかもあって 手がしびれる瞬間もあり これは脳に何か異常があるのではないか? 脳梗塞?脳出血?やばい! なーんて考えたりして いました。 ま、何も起きなかったので 安心です。…

お誘いがないので気楽。刺し子がややこしい。

今日も雨。 ここのところ、雨の日が続いて います。 ご近所友さんのお二人。 静かです(笑 なーんのお誘いもないので寂しい? いえ、気楽です。 寂しさより気楽さを優先です。 さて。 5月に逆流性食道炎の発作が 起きてから、 肉類はほとんど食べていなかっ…

ゆるい方が強い。草木染めでタペストリー。

以前から 口が酸っぱくなるほど 言っていますが。 私の健康法は毎日の入浴です。 それと あまり甘いモノを食べない事です。 多少は食べます。 なんとなく甘いモノを食べたくなる時って ありますよね。 そういう時は我慢をしないで 食べています。 もうこの年…

体重が50kgを切った。

先日、 ご近所友とスズランの郡生地を 訪ねたとき。 (5月29日) 帰りの途中で温泉施設に寄りました。 その時に脱衣所の体重計で 体重を測ってみたの ですが。 私は50kgを切って いました。 50kg、なかったのです。 これって いつぶり?と思うほど、 …

逆流性食道炎のその後の食事事情。

ここ数日、早朝にカメラ散歩に 行っています。 今日も行って来ました。 吹く風が強く 少し寒かったです。 今も(AM7:50)曇りで気温が15度。 それにしては寒い。 これで今日の最高気温が 20度ですって さて。 突然の逆流性食道炎の発作から 2週間が過ぎ…

先々の事を考えるから不安になる。読書熱の再燃。

先日の逆流性食道炎を患ってから 1週間が経ちました。 あの時の逆流性食道炎の発作が 午後から徐々に痛くなったので。 その時間帯になると不安が つのります。 食事は控え目にしているのですが。 少量を食べてるのに、 満腹感が半端なくあります。 今日から…

実体験!シニアは何が起きるか分からない。支払いは自動引き落としが安心。

逆流性食道炎の後遺症は 油断できない。 そう思いまして、 ご飯はそろりそろりと食べて います。 まるで胃袋と相談するかの ように(笑 甘い物などオヤツは食べて いません。 すっかり縁が切れました。 楽勝です✌️ 晩ご飯を食べてから寝るまで 水以外は口に…

逆流性食道炎のその後。半身浴を止める。

13日(月)の午後に 発症した逆流性食道炎ですが。 四日経ちました。 今の状態は 何の痛みもなく正常です。 過去に50代後半の時に2度、 逆流性食道炎を発症していますが。 その時はすぐには治らず 通院したと記憶して います。 今回は軽く済んだのではな…

救急車を呼ばなかった理由は汚部屋だったから。

一昨日に起きた逆流性食道炎は 幸に夜中には快方に向かい ましたが。 (寝てる間にね) 翌朝に目覚めた時は、 肋間神経痛の痛みが強くありました。 これまたお久しぶりの痛み。 今年、初めてです。 そんな中を 昨日はメルカリの発送に郵便局に 行って来まし…

昨夜は救急車を呼ぼうかと思った。

昨日の午後から 少しずつ胃のあたりが痛み出して 来まして・・・ 夜には腹痛と吐き気で もがき苦しむような状態になって しまいました。 昨日の夕方は トドックさんの配送日。 苦しい中を何とか応対して終了。 その後は ベッドに臥して ひたすら痛みと吐き気…

節約志向でセルフカットをしてみました

節約のためというのも ありますが。 そもそも美容院に行くのが 億劫なのです。 で・・・ この真冬の時期に一度、 セルフカットしてみたのですよ。 すると案外と良かったの です。 前と横だけですが。 昨夜もお風呂上がりに横だけ カットしました。 (まだ髪…

思わぬ入浴効果。国の電気・ガス価格激変緩和対策の終了は近い。

私は毎日の入浴の時に 足裏のマッサージをしています。 湯船に浸かりながら ぎゅっぎゅっと。 で・・・ 数ヶ月前から 足指を広げたり縮めたりする運動もするように なりました。 足でジャンケンするような 感じです。 すると、 それまで動きの鈍かった右足の…

ボケの防止にアロマの香りが良い。

私は毎日、 お風呂に入っていますが。 その毎日のお風呂に欠かせないのが 石鹸です。 私はこれを使っています↓ パニエデサンス (クリックするとAmazonに飛びます) 香りの種類がいろいろありますが。 このオレンジ・ブロッサムという 香りが好きです。 この…