歩く速さで

北海道在住の72歳のシングルです。民間のアパートで暮らしています。

家計が切迫した状態に。息子達には迷惑をかけない。

正直、 毎日、お風呂に入ってる場合では ないかもしれない。 家計費がね・・・ 改善というか、 強い節約志向で行かないと 破綻しそう。 マジでやばいです(真っ青) そうよねー・・・ ご近所友の二人がもらってる年金支給額と @万円の差があるものねー。 い…

ご近所友の中で私が一番、年金額が少ない。

まだ積雪のない当地なので (これでも北海道です) 昨日も散歩がてらスーパーに行って 来ました。 なんか暖かい感じがして 不思議だった。 暖冬なの? これなら越冬お籠もりなんかする必要が なかったような・・・ でも、ドサっと降る可能性もあるので 油断…

灯油は6,000円越え。ご近所友の心配より自分の心配を。

年末年始には降るかな・・・ と予想してたけど。 雪はまださほど積もっていない当地です。 こんな感じ。 でも、この湿っぽい道が凍って ブラック・アイスバーンになるのよね これがとっても危険! 風もなく穏やかな天気だったので お散歩がてらスーパーに 行…

フレイル予防にトイレ掃除。

ここ数日、 編み物ばかりしてる。 凝り始めるとそればっかり(笑 悪い習慣だよねー。 で・・・ こんな事をしていたら フレイルが起きるぞーーっと気が付き。 気分転換にトイレ掃除をしました。 掃除って気分転換には もってこいよねー。 アパートでの普段の…

ブログ記事に困るとき。コラージュで眼精疲労。

勝手に越冬期間中なので ブログ記事の素材がなかなか見つからなーい。 困るぅ。 そんな時は過去記事を覗くのが いいよねー。 去年の1月のある日の私のご飯。 イカの煮付けご飯と具沢山の味噌汁だ。 あーーー・・・これいいかも。 簡単だしぃ✌️ 今、冷蔵庫に…

危機意識の強いご近所友。

一昨年にご主人を亡くされて一軒家に お住まいのご近所友。 年明けに一度、お会いする機会が ありました。 お話の中で 働きたいとか趣味で集めたハギレなどを 売ってしまいたいとか。 あれこれ金銭的な模索をしてる ようです。 わっかるぅ。 一軒家で車所有…

指先が震える?手先は使わないと劣化する。

コラージュのミニ・ノートの9冊目が 完成しました。 10冊目に取り掛かっていますが。 今回はちょっと大きめです。 A5サイズです。 (横14cm× 縦21cm) コラージュをするスペースが 今までのミニ・ノートより ほぼ倍になりました。 今まではひたすら貼り続…

ご近所友から刺激を受ける。試供品のシャンプーが良さそう。

寒い朝。 寝起きの一杯のコーヒーを いただく。 至福のひとときですね。 一人だからこその 余裕ですね✌️ ちなみに私が使ってるコーヒードリップは こちら。 ↓ ゼブラン 真空二重マグコーヒーメーカー 本来はキャンプ用でペーパー不要です。 さて。 ご近所友…