歩く速さで

北海道在住。アパートで気楽な一人暮らしの2年目。姑と25年間の同居生活。50代で夫の他界。次男夫婦との同居。あれこれあって、今の生活があります。

片付け

怖いセルフネグレクト。高齢者は御用心。

昨日、 たまたま見つけた動画が セルフネグレクトのTV番組の特集でした。 セルフネグレクトとは 自分自身の健康や安全に対する無頓着や無関心が原因で 自分自身を放置し自己管理が出来なくなってしまう状態の事を 指します。 20分程の動画です。 お時間の…

悩んでる間は動かない方がいいかな。

昨日、 紙物の整理を終わりました。 パソコンデスク横に 集結です。 年金関係、医療関係、取説関係などなど。 韓流ドラマの相関図もココに 納めました。 なかなか手を付けられなかった紙物ですが。 クリアホルダーとラベリングで 簡単に出来ました。 たまに…

書類関係をホルダーに整理。夫の相続書類は処分する?

昨日も紙物の整理と処分を しました。 A4のクリアホルダーを使って こんな具合に作っています。 バインダーに綴じるという方法も ありますが、 私はこれが良い。 昨日は86枚のホルダーを作りました。 すごっ!(笑 でも、まだあるんです。 頑張ります ホルダ…

百均のクリアホルダーを使って紙物の整理を始める。ラベリング。

部屋の片付けの一環として 百均のクリアホルダーなどを使って 紙物の整理をしています。 私はそれぞれクリアホルダーに 収納しています。 昨日は手始めに A5のクリアホルダーで整理を しました。 ラベルは プリンター用のラベルシール (ダイソーで購入) を…

毎日の入浴は認知症の予防になる。連休明けにメルカリに出品予定。

いっときは 暖かくなったような気がしましたが。 当地はまだ寒いです。 寒い時はやっぱりお風呂が いいですね! 冷え切った身体がじわーーっと温まると あーー・・・天国だ!と 思ってしまいます(笑 毎日の入浴は認知症の予防効果もあるとか。 やっぱり毎日…

寝室の運気を逃さない。段ボールは速やかにリサイクルに。

昨日は 私が寝室として使っている六畳間の 大片付けをしました。 (まだ終わっていない) やっぱり寝室は綺麗にして置かないと 運気が逃げて行ってしまい ます。 六畳間は段ボール箱で溢れて いました。 (引っ越して来た時に買った電気製品の 段ボールなど…

だらしない母親(姑)だったと思われたくない。

刺し子と韓流ドラマに熱中して 片付けがおろそかになって います。 大いに反省するのと同時に その対策を考えて みました。 で・・・ 一日に一箇所、どこか片付ける事に しました。 運気を上げるには まず住まいの整頓です。 一日の大半を室内で過ごすので、…